:::::佐賀工:::::
「甲子園に行く」。その強い気持ちが、練習に緊張感を生んでいる。一球にグラウンドの全員が集中。走攻守を鍛え上げ、14年ぶりの夢舞台に突き進む。
投手陣は、直球に威力がある県内屈指の2年生左腕濱田とスライダーを交ぜて揺さぶる石橋、変化球勝負の山崎。内外野は堅実にさばき、投手をもり立てる。
得点力もある。パワフルな鬼崎=写真=を先頭に新郷の小技を絡め、中軸の田中、北島陽、御厨へとつなぐ。青野監督は「一人ひとりに自覚が出てきた」と信頼を寄せる。 (松田)

部長 池田  積  監督 青野 雅信

投 石橋 和幸 3 174 66 右右 北  方
捕 田中 剛平 3 170 72 右右 昭  栄
一 御厨 博光 2 174 79 右右 千代田
二 新郷 達也 3 169 55 右右 城  南
三 陣内 佳記 2 172 65 右右 城  北
遊◎鬼崎 裕司 3 177 66 右左 城  西
左 北島 陽介 3 177 76 右右 三日月
中 坂本 元太 3 177 68 右右 鍋  島
右 原田 祐一 3 175 65 右右 川  副
   濱田 元貴 2 178 68 左左 昭  栄
   山崎 良二 3 180 66 右右 城  南
   田久保 豪 3 172 64 右左 厳  木
   北島 英和 3 164 60 右右 小  城
   松本 考平 3 175 75 右右 金  泉
   濱本 武寿 2 175 66 右右 昭  栄
   幸尾 勇紀 3 172 64 右右 昭  栄
   藤井 貴広 2 163 57 右左 昭  栄
   向井 隆彰 2 163 55 右右 千代田
   瀬田   寿 3 169 53 右右 西  渓
   永井 聖士 3 163 65 右右 西  渓

 

:::::唐津商:::::
NHK杯予選をはじめ唐松地区の大会をすべて制した。
右腕・清水は変化球と内角を突く直球を織り交ぜる。立ち上がりに投球が単調になる癖があるので、大会では内野陣との連係で乗り切りたい。
打線は積極的に振っていく。春までの公式戦では福井、門川=写真、清水の主軸が全打点を稼いだ。門川は一発が期待できる。下位打線も春以降、勝負強くなった。
県大会では1点差負けが続いた。「チームに粘り強さが加われば、強豪に競り勝つことができる」と竹下監督は自信をのぞかせる。(青木)

部長 坂本 雅邦  監督 竹下 健司

投 福井 斎史 3 175 68 右右 有浦
捕 田口 信介 3 170 63 右右 唐津第五
一 門川 浩之 3 172 80 右左 湊
二 長田   剛 3 168 68 右右 鏡
三 青木   靖 3 167 65 右右 唐津第一
遊 山口   翔 3 174 63 右右 唐津第一
左◎寺田 博昭 3 175 70 右右 有   浦
中 清水 友貴 3 170 65 右右 鏡
右 井川 純一 3 167 65 右右 打   上
   岩村 嘉樹 3 171 66 右右 七   山
   世戸 昌徳 3 164 52 右右 名 護 屋
   青山 裕一 3 167 62 右右 相   知
   坂本 恵二 2 184 75 右右 唐津第一
   蒲原 尚志 2 170 55 左左 唐津第五
   津山 裕将 2 165 52 右左 鬼   塚
   岡本 卓美 2 170 55 右右 七   山
   小田   暢 2 167 67 右右 唐津第一
   吉冨 孝雄 1 172 56 右右 唐津第五
   梶谷   篤 1 174 68 右左 唐津第五
   山崎 裕介 1 170 65 右右 値   賀

 

:::::杵島商:::::
NHK杯で春の九州大会準優勝の龍谷などを破りベスト4。終盤、逆転を許すことが多かったが、自信を取り戻した。
打の中心はチームの柱で主将の田中幸=写真。公式戦打率は4割7分7厘で県内でも指折りの1番打者。左右に打ち分け、長打力も秘める。中軸の山口、小野、古瀬はチャンスに強い。
投手は黒岩、岸川、中島の三本柱。エースの黒岩は右横手投げで、昨夏からスタミナをつけた。「3点以内」に抑え、打線の援護を待つ。松本監督は「自分たちの力を出しきれば、甲子園も夢ではない」。(吉丸)

部長 大久保国弘  監督 松本  司

投 黒岩 慎吾 3 178 71 右右 江北
捕 内野 翔太 3 173 69 右左 有明
一 山口 武大 3 183 73 右右 福富
二 森   賢太 3 168 63 右右 白石
三 古瀬 健二 2 167 70 右右 武雄
遊 熊谷 善知 3 178 64 右右 江北
左 小野 大輔 3 176 64 右左 有明
中◎田中 幸樹 3 169 60 左左 小城
右 鳥屋 保幸 3 165 58 右右 白石
   白木 啓介 3 174 69 右右 江北
   白武 高実 3 166 65 右右 白石
   座木 正和 3 169 59 右左 北方
   丸尾 慎也 3 157 53 右右 白石
   岸川 智則 2 176 64 右右 江北
   吉丸 高平 2 176 66 右右 江北
   百武 優一 2 170 62 右右 大町
   中島 潤治 2 170 66 右右 武雄
   岩谷 清隆 2 167 60 右右 武雄
   田中 啓之 2 169 65 右右 江北
   川崎裕一郎 2 162 53 右右 白石